学校生活
教育実習

6月16日(月)から3週間の日程で、教育実習が行われました。今年度は全員本校卒業生で、盛岡大学から3人、仙台大学から1人、神奈川大学から2人、合計6人が本校で実習を行いました。 教育実習生は実習の最後に 研究授業を行いま […]

続きを読む
学校生活
国民スポーツ大会 岩手県選手選考会 自転車競技

6月27日(金)、28日(土)紫波自転車競技場で行われました、「国民スポーツ大会岩手県選手選考会自転車競技」にて、高校3年の田澤がトラック種目総合第1位となりました。 応援ありがとうございました。

続きを読む
学校生活
第52回東北地区空手道選手権大会 形競技 優勝

6月29日 (日)福島県あずま総合体育館で行われた「第52回東北地区空手道選手権大会」高校男子の部に高校1年の福田が出場。「形競技」で見事優勝。「組手競技」では第3位となりました。福田は、7月5日(土)、6日(日)に群馬 […]

続きを読む
学校生活
台湾留学ガイダンス

先週20日(金)に体育館で実施した留学ガイダンスのようすです。台湾留学サポートセンターの方に来ていただき、高校1・2年生対象で海外の大学について、メリットや費用などの話をしていただきました。

続きを読む
学校生活
令和7年度東北高等学校選手権大会 自転車競技

6月16日(月)いわき平競輪場で行われた、「令和7年度東北高等学校選手権大会」自転車競技へ田澤(高校3年)が出場しました。ケイリン種目にて第2位となり、インターハイ出場が決まりました。インターハイ(自転車競技)は、7月3 […]

続きを読む
学校生活
情報モラル講話

5月12日(月)岩手県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課の職員2名と、一関工業高等専門学校の先生を講師にお迎えして「情報モラル講話」を講聴しました。インターネットなどを利用した犯罪、フィッシング詐欺の予防などを勉強する […]

続きを読む
クラブ活動報告
日本空手協会全国東北大会 岩手県予選 高校男子第一位

5月5日(月)岩手県営武道館で行われた、「令和7年度 日本空手協会全国東北大会岩手県予選」高校男子の部に高校1年の福田が出場。「組手競技」「形競技」の2種目で第一位となりました。 引き続き応援をよろしくお願いいたします!

続きを読む
学校生活
「地域探究プログラム 東北ブロック地方ステージ」

1月26日(日) 東北工業大学を会場に、本校プログラミングコースの2学年は 「令和6年度全国高校生体験活動顕彰制度 地域探究プログラム東北ブロック地方ステージ」グループ部門に参加し、6グループがプレゼンテーションを行いま […]

続きを読む
学校生活
在校生・先輩からのメッセージ

「在校生・先輩からのメッセージ」在校生および、卒業生からのメッセージを掲載しています。友人関係、学習面、クラブ活動への取り組みなど、スクールライフは十人十色。ぜひ、ご一読ください。

続きを読む
学校生活
キャリア教育セミナー「JR東日本グループby未来図書館」

12月2日(月)NPO法人未来図書館によるキャリア教育「未来パスポート」が本校体育館で開催され、高校1学年が参加しました。「JR東日本グループ」16の職業別にブースに分かれ、職員の方々から業務の技術的な話や、何よりも高校 […]

続きを読む