2023年12月13日
先日の中2英語の授業中の様子。家庭科の調理実習でオリジナルスープをつくる前に、材料とレシピを英語に直してみました。 調理実習の様子。スープの具材は指定された材料の中から3つ選びました。 中にはロールキャベツ風に仕上げた班 […]
2023年12月9日
今日は土曜日ですが、中学生はGTECのため登校日でした。中1はGTEC Juniorを受験。すべてタブレットで行います。 サンプル練習をよりもだいぶ難しく感じたようですが、がんばりました。
2023年12月5日
週末、中高ともに入試解説会・個別相談が開催されています。 先日の高校入試解説会「理科」の様子です。本校中3生5名も参加していました。 一生懸命ノートをとりながら、真剣に先生の解説を聞いていました。すばらしいです。 岩中生 […]
2023年11月29日
本日3・4校時、中2理科の授業中です。今日は放射線について学習しました。 霧箱を使って放射線を見る実験もしました。(なので窓には暗幕が) 今日の授業にご協力いただいた方や他県の先生など、外部の方々の見学もありました。
2023年11月14日
今日は活動日。久々に学年ごとに動きました。 中1は安比塗漆器工房さんを訪れ、箸の絵付け体験をしてきました。 中2は盛岡中央公園内Loomsさんで、ホームスパン体験。コースターをつくりました。 こちらは羊毛をほぐしています […]
2023年11月7日
あさってから後期中間考査が始まります。放課後の“モノグサ”を使った勉強会は今日が最終日。暗記対策、充分できたでしょうか? 自信をもって臨めるように、必要な取り組みをしっかり考えて行いましょう。
2023年10月31日
先日のオープンスクールの様子です。 ダンスの発表。曲は本校ではおなじみ、グレイテストショーマンのテーマ。3年生がうまくリードしてくれて、いつも以上に迫力があったと思います。 生徒による学校紹介。OBの高1近江くんにもお手 […]
2023年10月30日
先日のよ市お手伝いメンバーです。 「Happy Halloween!」小学生以下のお子さんにお菓子を配るお手伝い。 こちらもハロウィーン企画。カボチャの重さ当てクイズ、の景品のキャベツの袋詰めをお手伝い。 大賑わいのよ市 […]
2023年10月30日
第42回県高文連将棋新人大会個人戦 東北大会出場 佐々木琉王団体優勝 照井友海、鹿島磨衛、佐々木琉王 岩中OB、佐々木くん・鹿島くん、大活躍です。 引き続き、応援よろしくお願いします!
2023年10月23日
今年度お世話になっている材木町よ市での販売体験も今回で5回目です。 3年生の2人。トークもうまく、つい買いたくなります。 冷え込みが厳しくなってきた中での体験となりましたが、雨にも風にも負けないよ市の活気の中、生徒たちも […]