2023年3月13日
本日4校時、中3英語の授業中です。ペアで協力して本文の解釈。 この光景も今日で最後です。ここ数回の授業は、WBCの話題にうまく誘導され、まんまと乗ってしまった私。とても楽しいクラスでした。成長しました。 明日の4時間で中 […]
2023年3月10日
本日、中3は2~4校時を使い、みちのくコカ・コーラボトリングリンクさんにてカーリング体験をしてきました。 中学校最後の校外活動、けがなく楽しく活動できました。9人での思い出になりましたね。
2023年3月7日
本日2校時、中1理科の授業中です。 示準化石をみんなで調べています。 スカイメニューを活用し、それぞれ調べた示準化石の情報を共有しました。
2023年3月3日
本日5・6校時、高1・2年生を対象に進路ガイダンスが行われました。大学や専門学校の方がお越しになりました。 外国語、デザイン、スポーツ、自動車、心理学などなど。生徒たちは興味のあるブースへ行き、講師の方からたくさんのこと […]
2023年2月28日
本日、高校卒業式予行練習と賞状授与式が行われました。 賞状授与式。優等賞・皆勤賞・精勤賞・奨学金授与・石桜会功労章が贈られ、さまざまな活躍・努力が称えられました。 そして卒業式の予行練習。明日は校歌で高3生を送ります。 […]
2023年2月27日
先日の中1美術の様子です。見立て作品の制作を開始しました。素材をどうするか、先生と相談しながら進めています。食品サンプルなどを用意するのは難しいので、紙粘土で作ることにしました。 ひらめいた見立ての世界を楽しく形にしてい […]
2023年2月24日
22日、高校3年生を送る予餞会が開催されました。通常開催は3年ぶりです。 本校の通常開催、公会堂で高校生徒会が選んだ映画を鑑賞します。『帰ってきたヒトラー』という作品が上映されました。 中学生にはちょっと難しかったようで […]
2023年2月20日
本日中学活動日。中1は盛岡信用金庫材木町支店を見学してきました。 金融業務の内容だけではなく、地域との関わりについてもお話ししていただきました。地域の発展のためにさまざまな事業をされていることがとてもよくわかりました。 […]
2023年2月17日
中学生は今日が考査最終日。 中3にとっては中学校最後の大きなテスト。 本日1校時、担任の阿部先生の理科の考査中です。 とてもがんばっています。