2022年3月16日
明日は中学卒業式です。中1と中2が式場準備をがんばってくれました。 そのあと、中3生は式場で予行練習。 いよいよ卒業です。良い式にしましょう!
2022年3月16日
本日終業式・離任式が行われました。お二人の先生が今年度で離任されることが生徒たちに伝えられました。 秀美先生には、中学校の歴史をご担当いただいた時期もあり、高校EX生もそのままお世話になっていました。生徒たちによく声をか […]
2022年3月15日
今日は今年度最後の授業日です。そして、中3生、中学校での最後の授業は担任の拓也先生の公民でした。 高校でもたくさん学び、挑戦し、楽しくすごしてほしいと思います。それぞれ夢の実現に向けてがんばってください! 明日は終業式・ […]
2022年3月11日
本日2校時~4校時、中2では国際基礎学力調査 “TOFAS” を実施しました。基礎学力を世界規模で評価するテストです。タブレットを使い、国(漢字など)・数(計算)・英(英単語)の3科目を受けました。 自分の苦手なところを […]
2022年3月9日
月~水にかけての理科3時間を使って、墨流しに挑戦してみました。 インターネットの情報によると、平安時代の頃から貴族の遊びとして親しまれてきたようです。 油と墨汁を交互に水面に垂らしていくとお互いに反発して模様を作り出し半 […]
2022年3月7日
本日1・2校時、中1英語の授業中です。今日は以前「この人知っていますか?」というテーマで作ったスピーチを発表しました。 スライドを使って、自分が好きな有名人・尊敬する有名人を紹介しました。恥ずかしながら初めて知る方々もい […]
2022年3月4日
本日1校時、中2家庭の授業、のあとの休み時間の様子です。授業ではアクリル毛糸を使った、“指編み”を教わりました。たわしになったり、マフラーも作れたりするのだそうです。 中2の生徒たちは、指編みでながーーーい紐状のものを作 […]
2022年3月3日
先日の自宅学習日。タブレットを持っている中1・中2ではzoomを使ってHRを行いました。 終業式まで午前授業が続きます。家庭学習として、今年度の学習のまとめをしてみてください。わからないところがあれば遠慮なく先生方に質問 […]
2022年3月1日
本日、高校卒業式が挙行されました。ご参列いただいた保護者様には感染症防止対策にご協力をいただきながらの式となりました。 高3EX生担任、外舘先生の氏名点呼。 奥で起立しているのがEX生です。 一部教職員はzoomで式を見 […]
2022年2月27日
2021「宇宙の日」記念 全国小・中学生作文絵画コンテスト、岩手県の「作文部門」において、中1角田くんが最優秀賞、中1佐々木くんが優秀賞を受賞しました。 今日は盛岡市子ども科学館で表彰式が行われました。 おめでとうござい […]